2013年9月13日(金)〜15日(日)、福岡県博多市にございます福岡国際会議場にて、日本口腔インプラント学会が開催され、15日(日)に座長を務めて参りました。
まだまだ暑い博多。 13日はインプラント専門医の更新のため講座を受講せねばなりませんでした。 朝8:00に滝川を出発。 今回は新千歳からは福岡への直行便に乗る事が出来ました。 15:30〜18:00までの講演を拝聴し、最新の知識を得ました。 その後、福岡の水炊きの名店鳥善にて懇親会。 大変美味しい水炊きでした。 福岡の会員の皆様、大変お世話になりました。 15日の午前、4題の発表について座長を務めさせて頂き無事終了。 4100名以上の参加者を集め、盛大に開催された会場では懐かしい面々と再会。 頑張っている近況を伺い、私もパワーを頂きました p(^o^)q
2013年9月9日(月)今年も北海道医療大学歯学部の学生講義がスタートしました。
生体材料工学分野の非常勤講師として10年目になりました。 毎年歯学部の学生実習講義ならびに実習指導を行わせて頂いております。 私の担当は「歯科用石膏」と「アクリルレジン」。 歯科では日常的に使用する材料です。 分かり易い講義を心がけながら行わせて頂きましたが、今年から実習カリキュラムが変更になり、月曜日の午後となりまして、学生の皆さんは実習中にレポートを書き終えねばなりません。 頑張ろうね!!
2014年
サージカルガイドは『証』−ガイデッドサージェリーはじめませんか?−
。日本口腔インプラント学会 第34回東北・北海道支部 学術大会 ランチョンセミナー
。京セラ COLLOQUIUM IN 2014 パネルディスカッション1
2013年
。第5回 近未来オステオインプラント学会 北海道支部学術大会
HAインプラントと自家骨移植により補綴処置を行った上顎臼歯部欠損症例
。バイオインテグレーション学会 第3回学術大会・総会
。日本顎咬合学会 第31回学術大会
。第33回 日本口腔インプラント学会東北・北海道支部・学術大会
2012年
。第32回 日本口腔インプラント学会東北・北海道支部・学術大会
2011年
。平成23年度 日本補綴歯科学会東北・北海道支部、関東甲信越支部、東関東支部総会・合同学術大会
2010年
信頼を得るために歯科用コーンビームCTを導入して −術前に出来る事、術後に得る事−
。第40回 日本口腔インプラント学会 学術大会 リレー講演
合着・仮着用フィチン酸含有セメントの開発
。第40回 日本口腔インプラント学会 学術大会
変わりゆく口腔インプラント治療
。平成22年度 日本歯科理工学会 北海道・東北支部 夏期セミナー講演
国産HAコーティングインプラントの10年経過
。第29回 日本口腔インプラント学会東北・北海道支部学術大会
フィチン酸含有仮着用セメントの開発 -アバットメントの表面処理によるセラミックコーピングの保持力制御-
。第29回 日本口腔インプラント学会東北・北海道支部学術大会
低出力パルス超音波刺激による骨折治療実験モデルの作成 インプラント早期負荷にLIPUSを応用した臨床例
。第7回 歯科物理刺激研究会
上顎洞底挙上術の難易度を下げるために
。第27回 日本顎咬合学会学術大会総会
上顎前歯部1歯欠損部位に骨造成を併用したインプラント治療症例
インプラントアシスト業務を確実に引継ぐために
。第27回 日本顎咬合学会学術大会総会
手術時のスムーズなアシスト業務を目指して
。第1回 近未来オステオインプラント学会 北海道支部学術大会
上顎洞底挙上術の難易度を下げるために
。第1回 近未来オステオインプラント学会 北海道支部学術大会
低出力パルス超音波刺激による骨折治療 実験モデルの作成
。第6回 歯科物理刺激研究会
フッ素徐放性PRG含有テンポラリーセメントの物性
。北海道医療大学歯学会 第27回学術大会定例講演会
2008年
上顎洞底挙上術時の安全な開窓を目指して
。第26回 日本顎咬合学会学術大会総会
1本の埋入の為に
。第26回 日本顎咬合学会学術大会総会
フッ素徐放性PRG含有テンポラリーセメントの物性について
。第117回 日本歯科補綴学会学術大会
インプラント周囲骨間隙に対する低出力パルス超音波刺激による骨形成促進効果
。第4回 歯科物理刺激研究会
2007年
上顎洞底挙上術をより安全に行うために -3次元顎骨モデルを用いた術前シミュレーション-
。第37回 日本口腔インプラント学会総会・学術大会
免荷治癒期間にトラディショナルインプラントを活用し顎運動改善処置を行った症例
。第37回 日本口腔インプラント学会総会・学術大会
CTを用いた口腔インプラント術前検査について‐上顎洞底挙上術をより安全に行うために‐
。第15回 顎顔面バイオメカニクス学会
口腔インプラント上顎洞底挙上術術前シミュレーション
。第25回 日本顎咬合学会学術大会総会
臨床報告:低出力パルス超音波刺激による骨形成促進効果
。第3回 歯科物理刺激研究会
歯科鋳造用Ag-In合金の耐食性に及ぼすAu添加の影響
。東日本歯学会 第25回学術大会定例講演会
歯科修復用材料による対合天然歯の磨耗に関する研究
。東日本歯学会 第25回学術大会定例講演会
2006年
上顎洞底挙上術をより安全に行うために -3D顎骨モデルを用いた開窓位置の確定-
。第26回 日本口腔インプラント学会東北・北海道支部学術大会
本院におけるインプラントの歯科矯正治療への応用
。第26回 日本口腔インプラント学会東北・北海道支部学術大会
上顎洞底挙上術をより安全に行うために -3次元顎骨モデルを用いて作成した骨上ステントの応用-(ベストプレゼンター賞受賞)
。第24回 日本顎咬合学会学術大会総会
2005年
ブラキシズムによりアバットメント破折を起こした口腔インプラント症例
。第20回 日本歯科産業学会
歯科用コーンビームCTを用いた画像診断について -口腔インプラント術前検査への応用-
。第23回 日本顎咬合学会学術大会総会
金属アレルギー検査法としてのパッチテストの信頼性向上に関する検討-金属イオンの安定性と試薬のpH-
。第45回 日本歯科理工学会学術講演会
歯科鋳造用Ag-In合金の耐食性向上に関する研究
。東日本歯学会 第23回学術大会定例講演会
歯科用コーンビームCTを用いた画像診断について -口腔インプラント術前検査への応用-
。平成16年度日本顎咬合学会北海道支部学術大会・第2回認定教育研修会
2004年
生体安全性に優れた口腔インプラント上部構造固定用セメントの開発
。第34回 日本口腔インプラント学会総会・学術大会
上顎小臼歯一歯欠損に対して,インプラントを応用した症例
。第24回 日本口腔インプラント学会東北・北海道支部
インプラント治療により咬合の再構成を行った症例
。第34回 日本口腔インプラント学会総会・学術大会
上顎小臼歯一歯欠損に対して、インプラントを応用した症例
。第56回 北海道歯科学会
生体安全性に優れた口腔インプラント上部構造仮着用セメントの開発(研究奨励賞受賞)
。第43回 日本歯科理工学会学術講演会
生体安全性に優れたカルボキシレート系仮着用セメントの開発
。東日本歯学会 第22回学術大会定例講演会
2003年
コーンビームCTの歯科治療への応用
。第56回 北海道歯科学会
下顎前歯部にミニインプラントを用いて咬合機能を回復した症例
。第23回 日本口腔インプラント学会東北・北海道支部
仮着用セメントの口腔インプラント上部構造体に対する保持力
。第33回 日本口腔インプラント学会総会
2002年
現存歯の診断の不備から上部構造の設計変更を余儀なくされた口腔インプラント症例
。第108回 日本歯科補綴学会・総会
2001年
咀嚼筋筋力と顎関節の圧負担との関係についての力学的研究(第3報) 下顎頭に加わる応力の検討
。平成12年度 日本歯科補綴学会東関東支部総会・第4回学術講演会
2000年
咀嚼筋筋力と顎関節の圧負担との関係に関する力学的研究(第2報)
。第8回 顎顔面バイオメカニクス学会
11.Wear of opposing teeth by posterior composite resins –Evaluation of newly developed wear test methods-
。。。。Dental Materials Journal 2010;29(6):713-720
。
10.安全な上顎洞底挙上術を行うために−術前シミュレーションによる確実な開窓を行ったPOI EX症例−
。。。。2009別冊the Quint essence インプラントYEAR BOOK 2009 現在のコンピュータガイドシステムを考える P159-166
。
。9.CTを用いた口腔インプラント術前検査について-上顎洞底挙上術をより安全に行うために-
。。。。日本顎咬合学会会誌 Vol.26 No.3 260-265 2006
。
。8.Application of low-frequency electricity and stellate ganglion block therapy to inferior alveolar neuroparalysis following tooth extraction. –Evaluation of facial skin temperature elevations via thermography-
。。。。北医療大歯誌 第24巻第1号 77-82 平成17年6月(医療大麻酔科共著)
。
。7.インプラント治療により咬合の再構成を行った一症例
。。。。日本口腔インプラント学会誌 第18巻第3号 101-102 2005(認定医)
。
。6.歯科用コーンビームCTの口腔インプラント術前検査への応用
。。。。日本歯科産業学会会報 No.32 P4 2005-9
。
。5.第18回 歯科産業学会総会・学術講演会パネルディスカッション(市民フォーラム) 若さと美しさを取り戻す入れ歯とは?
。
。4.生体安全性に優れた口腔インプラント上部構造仮着用セメントの開発
。。。。DE No.151 P35-36 2004(学会奨励賞)
。
。3.Q&A インプラント処置前のCT応用
。。。。Dental DIAMOND P102-103 10 2005
。
。2.現存歯の診断の不備から上部構造の設計変更を余儀なくされた口腔インプラント症例
。。。。日本補綴歯科学会雑誌 第48巻1号 114-115 2004(認定医)
。
。1.閉口筋筋力と咬合部位が下顎頭の負荷に及ぼす影響
。。。。歯科学報 第101巻第7号 649-666 2001(学位論文)
2013年9月8日(土)9日(日)、札幌市の北海道歯科医師会館にて行なわれました、北日本口腔インプラント研究会主催の日本口腔インプラント学会認定講習会にて講義を行って参りました。
この認定講習会は100時間コースとも呼ばれ、口腔インプラント学会の専門医を取得するための資格を得るためコースでもあります。 11年前に私も受講させて頂きましたが、本当に素晴らしい内容です。 今週末は近未来オステオインプラント学会の北海道支部長である釧路のT先生が、京セラメディカル社製POI EXの講義&実習、北日本口腔インプラント研究会会長のM先生による、ラポールの構築の体験実習講義、そして私は、「インプラント患者から学ぶ」と題した講義を行わせて頂きました。 今後のインプラント治療には欠かせない事を、3時間半熱弁させて頂きました。 お手伝い頂きました京セラメディカルのM札幌所長、Sさん、ならびに和田精密歯研札幌営業所のTさん、お休みの所お手伝い頂きましてありがとうございました。
歯科雑誌であるデンタルダイヤモンドの8月号に、先日の顎咬合学会の模様が掲載され、その記事の中に私を発見しました。 デンタルダイヤモンドの記者さんが取材して下さった様です。 多くの歯科医師の皆様から「見たよ〜」といった嬉しい声を頂きました。 凛々しい写真です。 デンタルダイアモンドは、基本的な歯科診療から最新の情報までを網羅した総合歯科雑誌です。 毎月熟読させて頂いております。 デンタルダイヤモンドの記者さん、ありがと〜(^o^)/
2013年8月30日(土)、今月も同友会の中空知地区例会へ参加してきました。
今回は、植松電機にて北海道の中小企業家同友会の道央、道北の方々が、お子さん連れでいらっしゃり、楽しみにしておりましたロケット教室を行なって参りました。 カムイロケットの燃焼実験(たまたま新型の燃焼実験との事で、下腹に響く様な凄い音)、電磁石実験(ものすごい力と、その原理をわかりやすく教えて下さいました)、微小重力棟実験(世界で3ヶ所しかない無重力実験施設)、そしてロケット打ち上げ体験です。 ロケットの構造は凄くシンプル。 小学生の子供さんでも十分作成可能。 逆にこれが飛ぶのか??と思うくらいの超軽量手ずくりロケットです。 子供達に混じり、童心に戻っての「安全確認よ〜し、3・2・1・ファイヤー!!」 私の「TAKIKAWA DENTAL CLINIC 歯を大切に号」は、真っすぐ小雨降る空に吸い込まれて行き、しっかりパラシュートも開きまして無事帰還。 とにかく、最高な体験(^o^) 夕方からは、松尾ジンギスカンに出張して頂き満腹のバーベキュー。 夜間例会でも童心に戻り、大はしゃぎ。 夢中になって大満足の会となりました(^o^)/
滝川歯科医院 インプラント治療は滝川歯科医院にご相談下さい
〒073-0032 北海道滝川市明神町1-5-35 TEL:0125-23-5888