滝川歯科医院

3月3日(土)・4日(日) 九州の門司港にて行われます、ある歯科臨床セミナーの第7回目、最終発表を行って参りました。

アドバンスコースの第7回目は、コース総まとめでありまして、受講生の結果発表の場でもありました。 私が参加しました9期生は、全国で多方面にご活躍されておられる14人の精鋭であります。 皆様、学んだ事を即実践され、素晴らしい結果をご発表されておられました。 ご一緒させて頂きました7ヶ月は、大変充実しておりまして、様々な刺激を頂きありがとうございました。 何よりご指導頂きましたS先生からは、今回のアドバンスコースにて『自分の方程式』というメッセージを頂きました。 いつも我々受講生に道標をお示し頂けます事、心より感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。 改めまして、歯科医師として最高の「道」が見えてきました。 やる気満々です!!

2月27日(日)札幌市産業振興センターにてJMM POI-EX ガイデッドサージェリーセミナーを行ってまいりました。

今回のガイドセミナーは、IPOI学会北海道支部の支部会と併催でした。 午前中は高橋支部長から大変身の引き締まる素晴らしい御講演がありました。 休日にも関わらずご参加頂きました先生方、本当にお疲れさまでした。 午後から行わせて頂きましたガイドのセミナーですが、今回も和田精密歯研とのコラボセミナーでしたので、BioNIC社のシミュレーションソフトの説明をM所長に行って頂きました。 前回とは見違えるご説明でした。 さすがM所長。 彼とは長いお付き合いで、東京の講習会に一緒に参加し、勉学を共にいたしました事は今も良い思い出であります。 今後は安全なインプラント治療のために「JMM POI-EX ガイデッドサージェリー」是非ご導入下さい。

今回も博多の「ふりかけ」お土産です。 この「ちりめんふりかけ」は、大分産のちりめんを使用しております。 ご飯だけでなくサラダに掛けると美味しいと思います。

2月18日(土)・19日(日) 九州の福岡県福津市にて行われます、歯周治療・外科・部分矯正5ヶ月集中セミナーに参加して参りました。 先週に引き続き今週も福岡ですが、あらら、雪を連れて行ってしまった様です。 今回のコース主催はM先生。 M先生は、私が初めて見とれてしまった歯科臨床講演の主演者でありまして、その講演終了後にご挨拶させて頂き、すぐに福津市の診療室を見学させて頂きました。 それから9年程経ちますが、私の道標を築いて下さった師匠でもあります。 セミナーの内容は、とにかく「濃い」。 そして、すべてを網羅すべくハイピッチです。 まさに「集中」でありました。 頭がオーバーヒートしそうでしたが、非常に勉強になりました。 今回一緒に参加している東京の姉は、後半の部分矯正のお手伝い講師という事もあり、顔見知りが多く初回からにぎやかに過ごして参りました。 帰りの飛行機では、アントニオ猪木とボブサップが同乗しておりました。 やっぱりデカイ!!

今月発刊の道歯会通信No.743号にチャリティー講演会からの義援金委託の記事が記載されました。

1月4日(水)北海道歯科医師会を訪れた際の記事であります。 ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました。 今後とも被災地への継続した支援、どうぞ宜しくお願いいたします。

2月11日(土)・12日(日) 九州の小倉と門司港にて行われます、ある歯科臨床セミナー第6回目に参加して参りました。

アドバンスコースの第6回目は、総入れ歯の勉強です。 大学の医局時代に何度も何度も作成した総入れ歯。 現在では歯科技工士さんと一緒に作成する事が多いため、久しぶりの総入れ歯の作成でした。 同期の仲間の先生は、学生実習以来の方もいらっしゃった様です。 総入れ歯も基本は噛み合わせ。 今後も噛み合わせを意識した義歯作りを行なって、さらに快適な総入れ歯を作って行きたいと思います。 それから、今回はセミナー主催のS先生のバースデーをシークレットにて行ないました。 9期生全員のご尽力により、バースデー大成功!! S先生にも大変喜んで頂けました。 S先生のように素晴らしい歯科医師となるべく、今後も精進いたします。

今回も博多の「ふりかけ」お土産です。 この「博多ピリ辛 柚子こしょうふりかけ」は、柚子の香りとピリ辛の胡麻が特徴のふりかけです。 お土産ながら私も食しましたが、これは私好みでとっても美味しいふりかけでした。

2月7日(火)今年も北海道医療大学歯学部の顎顔面口腔外科学分野非常勤講師として、約3時間の頭頸部診察実習指導を行って参りました。

本日、午前は休診させて頂き、北海道医療大学へ。 今朝の滝川〜当別は、いつものようにホンダCR−Vにて国道275号線を移動。 打ち合わせがありましたので間に合う様、余裕を持って今回も7時半に自宅を出発。 先月の学生講義時とは違い、比較的スムーズに大学へ到着しました。 今回は「頭頸部診察」の実習でしたが、臨床実習開始前の学生評価のための共用試験システムOSCE (Objective Structured Clinical Examination)に向けての学生実習です。 現在、4年生は臨床実習(我々の時代は登院と言ってたなぁ)に入る前に試験を行います。 CBT (Computer Based Training)という、パソコンに表示される問題に答えていく試験を行い、臨床実習に上がるだけの知識があるかどうかをテストし、さらに今回のOSCE (客観的臨床能力試験)に合格しなければなりません。 OSCEとは具体的には患者役の人に対して問診を行ったり、マネキンに対して歯科治療を行ったりします。 学生は緊張気味の様ですが、より素晴らしい歯科医師を教育するためのシステムですので是非この関門を全員突破出来る様、学生諸君頑張って!!

2月5日 (日) 埼玉県大宮市の大宮ソニックシティにて「コーンビームCT(CBCT)導入への道標」と題した講演を行わせて頂きました。

今週末は、土曜午前診療後にJRにて出発。 滝川駅のホームで電車を待つ間は非常に寒かったのですが、大宮に到着してみますと比較的暖かく感じました。 しかしながら、駅を出ると同時に『寒い寒い』と道行く人々が連呼しています。 やっぱり道産子は寒さに強い!! 今回は3時間の講演会ですので、演者として風邪を引いている訳にはいきません。  先日購入したUSB加湿器も、枕元稼働であれば今の所非常に重宝しています。 鼻声は失礼に当たるため、風邪薬を服用し前日は会場隣接のホテルにて早めに就寝しました。 関東地方の天候は晴れ。 この様な爽やかな休日にご来場頂きました皆様、御聴講ありがとうございました。 今後のため、是非とも歯科用CT導入をご検討頂き、医院の「プラスα」を早期に確立なさって下さい。 今週は、石神井に勤務して下さっていた、I先生とK先生も姉とともに駆け付けてくださいました。 お二人ともお忙しい中、ありがとうございました!!

1月29日(日)帯広のとかちプラザにおきまして、近未来オステオインプラント学会の北海道支部新春講演会に参加いたしました。

前日には、十勝川温泉の「観月苑」にて北海道支部の新年会を開催。 北海道支部会員も40名となり、ますます楽しみな会となりました。 今回の幹事は、昨年の北海道支部代表の林先生がお引き受下さいました。 林先輩、ありがとうございます。 十勝川温泉のモール温泉は珍しい泉質だそうで、四十路にしてお肌もツルツルに。 癒された〜〜 また、新年会では私の誕生祝いとして「三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る」というお言葉を高橋支部長より頂きました。 今年の支部テーマは「立つ」に決定??

新春講演会には、IPOI学会関東支部長の大澤先生、そしてJMM公認インストラクターの上川先生をお招きし、「SHILLA SYSTEM」の臨床とその概要をテーマに朝から非常に内容の濃い講演を行って頂きました。 大澤先生の「こだわり」の診療、そして上川先生の「繊細かつ丁寧」な臨床を拝見させて頂き、今後の目指す目標が出来ました。 大澤先生、上川先生、遠路本当にありがとうございました。

大雪で、全道からお集りになられました先生方もお疲れさまでした。 交通機関の遅れがあり私はバタバタしてしまいましたが、本当に充実した週末でした。

滝川歯科医院 インプラント治療は滝川歯科医院にご相談下さい

〒073-0032 北海道滝川市明神町1-5-35  TEL:0125-23-5888